こちらの方は、約5年ほど前から、血液検査のトリプシン等の数値が基準値より高かったそうです。  
           ご自身で「慢性膵炎」との診断をされ、代替医療を勉強してきたこともあり栄養療法(サプリメント等)やホメオパシーの治療を続けて来られました。 
           しかし、3.11の地震以降、ホメオパシーが効かなくなったそうです。そのため、他の治療法を探されて、サプリメントや他のエネルギー療法、整体治療などを受けてこられました。
          
           ただ、思うように数値が下がらなかったため、この度、当院の施術を受けられることになりました。   
          
           以下は、施術経過と血液検査データの変化です。 
          ・2014.10.06 血液検査 リパーゼ53(基準値17〜57)     トリプシン606(基準値100〜550) 
          ・2014.10.21 第1回施術 3時間 
          ・2014.10.29 第2回施術 3時間 
          ・2014.11.06 血液検査 リパーゼ61 トリプシン482 (リパーゼはやや上昇しましたが、今まで、なかなか下がらなかったトリプシンが一気に基準値内に下がりました。)
          
          ・2014.11.19 第3回施術 3時間 
          ・2014.12.12 血液検査 リパーゼ53 トリプシン618 (リパーゼは下がりましたが、トリプシンは、元に戻ってしましました。) 
          ・2014.12.24 第4回施術 3時間 
          ・2015.01.19 血液検査 リパーゼ57 トリプシン566 (リパーゼは基準値内、トリプシンは、やや下がってきました。)
          ・2015.01.28 第5回施術 3時間 
          ・2015.02.11 第6目施術 3時間 
          ・2015.03.05 血液検査 リパーゼ45 トリプシン537 (トリプシンが更に下がり、リパーゼとともに基準値内となりました。) 
          
          <ご本人の施術を受けられての感想> 
           「いつも、施術していただくと、身体全体が本当に温かくなり、最終的には熱く感じるくらいになります。
           素晴らしい氣を送っていただいていることが実感できます。 
           通院することが楽しみになっておりまして、院長や院長の御義母様、奥様とも施術の最中に色々なお話しをさせていただき、そのお話しからまた色々な学びもあり楽しい時を過ごすことが出来ます。 
           あまり気持ちよいので途中で寝てしまうこともあるのですが、これからも体調維持も含めて、施術をしばらく続けていきたいと思っております。」
          
          <院長コメント> 
           当初2回の施術(合計6時間)で、トリプシンの数値は大きく改善され、ご本人は大変喜んでおられたのですが、その後、数値が上昇しました。
           6回目の施術で、再び、基準値内に下がり喜んでいただくことができました。 
           今後、定期的な施術で、さらに改善していかれるものと思います。 
          
           お医者様であり、また、血液検査データを毎月採っておられましたので、数値の信頼度が高く、詳しい推移が分かりますので、何かの参考になればと思い、ご本人の承諾をいただいて、掲載させていただくことになりました。
            
          
          *お客様の声「慢性膵炎@」(エラスターゼ1)参照
          *お客様の声「慢性膵炎A」(エラスターゼ1)参照
          *お客様の声「慢性膵炎B」(アミラーゼ、リパーゼ)参照
京都府木津川市 近鉄高の原駅から徒歩7分
        TEL 080-3375-0582